『歴史街道』2020年7月号『松永久秀/大和平定、そして白亜の天守に込めた決意』

『松永久秀/大和平定、そして白亜の天守に込めた決意』

今月の特集1は、「足利義輝と松永久秀」です。

NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の前半において、京で存在感を放つ人物として、13代将軍・足利義輝と松永久秀が登場しています。
どちらも魅力的な人物として描かれており、視聴者の注目を集めていますが、当時の政治情勢は複雑であり、両者がどのような位置づけにあったのか、理解するのはとても困難です。
また、「剣豪将軍」「梟雄」というキーワードは知っていても、どんな人物であったのかは、案外知られていないのではないでしょうか。
そこで本特集では、二人の生涯を解説するとともに、彼らがそれぞれ何を目指していたのか、そして人物像や逸話、当時の時代背景などを紹介したいと思います。

特集2は、セイロン沖海戦です。
太平洋戦争の分岐点となったミッドウェー海戦には、いくつかの敗因がありました。
索敵における失敗、兵装転換による混乱――しかし、それらはすべて、その二カ月前に起こった「セイロン沖海戦」で、すでに起こっていたのです。
イギリス海軍に完勝したものの、ミッドウェーの敗戦はここから始まっていたといっても過言ではありません。

特別企画は、「朝倉五代と一乗谷の真実」です。
北条早雲や斎藤道三に匹敵するほどの権謀術数で越前の国を手に入れ、百年の平和を築いた朝倉五代。
織田信長に滅ぼされたことから正当に評価されることの少ない朝倉氏と、その本拠地・一乗谷の真実に迫ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください