亀岡光秀まつり2013



2013年5月3日
【画像提供】亀岡手作り甲冑の会様
今年も腹当












今回は春の陣終了から間もなくの亀岡光秀まつりでしたので、危うく気合が抜けてしまいそうになっておりました^^;;
気合を入れ直して5月3日がやって参りました。

今年も昨年同様、腹当です。

昨年より少し違うのはまず覆輪です。
新素材を使っておりましたが、全く問題なしです。
そして二つ目は烏帽子紐。大河『平清盛』のストーリーブックをチェックしまして、挑戦してみました。
ただ後日改良しましたが、紐の締め方が緩かったのが失敗でした^^;

さて甲援隊枠からは矢舞さんと客将のりいさん、併せて三名です。

春の陣は忙しすぎてロクにお話し出来ませんでしたが、孫八さんたちともゆっくりお話し出来ました^^

時間になり、私たちは殿を仰せつかりました。
亀岡の街へ






お天気は曇りでしたが、少し寒いぐらいで武者にとっては最高の気温でした。
ましてや私は腹当てに直垂姿。
太陽が温かく、気持ちが良かったです^^

集合場所の市役所に着きますと、しばし休憩です。

のんびりとアホなことをやりながら、出発の時を待ちます。

壮大な陣太鼓に送られながら出陣。
ひたすら街中を歩きます。

毎年思うのですが、街自体が盛り上がらないと本当にダメだな、と実感いたします。
松屋町もかなりよくなってきましたが、街の盛り上がりはまだまだ。
街スタッフの方の尽力は素晴らしかったのですが、来年から継続出来るようでしたら、亀岡や和歌山、津のように街自体が盛り上がれるよう進言・提案していきたいものです。

と、話を戻して亀岡です。
行軍中、心に残ったのは子供たちの太鼓演奏です。
真ん中の女の子が特に印象的で、その真剣さは清々しいものがありました。

やがて休憩地点となる亀岡城跡に到着です。
ところが―。ここでアクシデントが^^;;

デジカメがおかしくなってしまったのです(涙)

うーん。松屋町では携帯、亀岡ではデジカメと、ついてないです^^;;
マサカツさんのありがたみが身に染みますm_m
亀岡城を出陣


亀岡城を出ますと終了まであとわずかです。
沿道も盛り上がります。

お天気が少し怪しくなってきましたが、無事着替え場所の玉川楼さんに帰陣いたしました。

こうして無事2013年度の亀岡光秀まつりも終了いたしました。
今年も色々とお世話いただきました亀岡の皆様に御礼申し上げます。
来年はもう少し大勢で参陣出来れば良いのですが^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください