 |
①新装備! 信玄羽織♪ |



 |
昨年は残念ながら仕事のために参加出来なかったかげろう座に出陣いたしました^^ 今回はニューアイテムの信玄羽織。かなり気に入っています♪ |
②藤井館から出陣! |


 疾きこと風の如く、徐かなること林の如く 侵諒すること火の如く 動かざること山の如し!
 |
前夜は豪雨のため、どうなるのか心配だったのですが、甲援隊きっての晴れ武将・南雲殿のパワーにて見事雨天を撃退いたしました^^ 信玄前立と正臣殿の前立が破損するなどの打撃がありましたが、五條新町の皆様の暖かな声援の元、元気一杯に出陣です!! |
③いざ出陣!! |
 五條新町を征く!


 |
昨年は参加していませんでしたのでわからないのですが、やはり雨天の影響で昨年よりは少なかったようです。しかしそれでもかげろう座の賑わいは素晴らしく、行軍にも力が入ります^^ |
④マイクパフォーマンス?? |


 観光客の皆さんと鬨の声



 |
途中、色々と歓迎を受けまして、快適な行軍でした^^ お天気もどんどん良くなってきまして、ちょっと暑いぐらいになってきました。うーん、恐るべし南雲パワー!! |
 「む、あれは??」
 「あれは噂の・・・いや? 何だ??(画像をクリック)」
 ショックを受けた横内副長(爆) |
⑤勝鬨!! |

 勝鬨!!


 恒例のポーズ |
各所で五條新町の皆様と触れ合い、また五条新町を創設した松倉右近重政公を讃えながら、かげろう座の中を行軍しました。 最後は着替え場所でお世話になりました藤井館さんで勝鬨です。 |
⑥戦い終わって♪ |
 涼しい~♪
 兜体験

 お疲れ様でした♪ |
終了後は直垂に着替え、兜体験会へ。 全員を待っている間に藤井館さんの甲冑を手直ししたりなど、楽しみまくりました^^
兜体験ですが、かげろう座も終了に近付いていたため、参加人数は少なかったです。ライブを終えた方が体験をしていただき、和やかに楽しく過ごすことが出来ました^^ こうして楽しくのんびりと上半期最後の武者行列は終了いたしました。
しかしいつもながら思うのですが素晴らしいお祭りは必ず地元の方の熱意が込められているのですが、五條新町の皆さんの熱意が良く伝わって参りました。また機会がありましたら是非声をかけてやってください^^ありがとうございましたm_m |