甲冑オフ会【2006年/8~9回】

第八回甲冑オフ会

in太秦映画村

4月2日

2月開催の京都節分終了後、参加者の方から「今度は太秦で甲冑武者をしたい」という要望の声があがりました。また「甲冑姿でお花見を」という一海の野望が加わり、太秦映画村での甲冑オフ会が実現してしまいました。
今回は急な決定と雨天のためあわや中止かと覚悟していましたが、何と参加したのは7名にも達しました^^うーんまさに雨にも負けず、ですね^^
さてこの日の降水確率は70パーセント。途中何度も雨が降っていましたが、まともに濡れることはありませんでした。大雨が降った時に限ってセット内で休憩していたり、映画村を一周している時は全く雨が降りませんでした。うーん、これも全て参加者の濃~い想いの賜物ですね^^

この日は観光客の方の撮影攻めにあったり、映画村の方と談笑しなりなど、のんびりと映画村を堪能出来ました。時間が経てば経つほどテンションがあがり、ギャグもよくわからなくなっていきました^^;;

その一例が横内殿です。遊郭セットに近付くと鞠雄殿から助兵衛殿に変身です^^うーん、やはり遊郭は横内副長が一番似合うなあ~(←横内副長抗議の声^^;)

この日映画村では武家屋敷のロケセットが公開されていました。ロケセットに上がりこむことも出来たのですが草鞋ではどうしようもなく庭先で待機となってしまいました^^;しかし直垂姿の蘭蝶殿だけは夢の殿様セットに座ることが~^^
その他にも観光客の方へのサービスとして庭先で拝礼したりなど、思う存分楽しむことが出来ました。

こうしてたっぷりと遊び、無事終了いたしました。機会がありましたら是非また太秦映画村で甲冑オフ会を催したいですね^^
今回ご多忙の中、急な申し出にも関わらず手配していただきました武尊殿には篤く御礼を申し上げます。また快く迎えていただきました映画村の皆様、観光客の皆様にも篤く御礼申し上げます。雨天のことがぶっ飛ぶほど楽しい一日を過ごすことが出来ましたm_m

第九回甲冑オフ会

in太秦映画村

12月10日
【画像提供:英上総介殿/太宰少弐殿】

2006年度最後のイベントは甲冑オフで締めです。第九回甲冑オフは武尊殿にお願いしましてまた太秦映画村で開催することとなりました。
今回は信玄で決めようかな、と考えていたのですが、諸事情で車が使えず、久しぶりの当世具足で参加してみました。・・・しかし改めて思ったのですが、昔はこの装備で充分総大将を務めることが出来たのですが、甲援隊士一同の甲冑のレベルアップは空恐ろしいものがあります^^;;
とにもかくにも甲冑納め開始です!!

太秦映画村でのオフ会は今回で二回目ですが、いやはや実に楽しい^^
至るところでネタをすることが出来、そのテンションの高まりは留まるところを知りません。ポスターの真似をしたり、またセットで記念撮影など遊びまくりです。しかし甲冑ですと草鞋のために畳上には入れません。うーん、次回は装束で参加しようかな??

前回もそうでしたが、遊郭はネタの宝庫!
エロ大臣横麻呂卿を中心に男衆全員大張りきりです(爆)その男気(どこが?)に応えていただき、係員の人も撮影など色々とご協力いただきました。

まだまだネタの嵐が続きます。
風呂屋あり、お白州あり、牢屋あり、そして池田屋ありなど、とにかく遊びまくりです。
かなり無茶な展開ですが、横麻呂卿御乱行記をお楽しみください^^

その他のネタですが、今回ノリの素晴らしい迷之介殿ネタを数多く作らせていただきました^^
ただこうした趣味は(恐らく)フィクションですので誤解のないようにお願いします^^・・・でも跨っている迷之介殿、楽しそうだったなあ~(ボソ)

この日は討幕派に狙われる沖田総司の寸劇とチャンバラ講習が行われていました。終了後は快く沖田はんと志士の皆さんと記念撮影を撮らせていただきました。しかしよくよく見ると凄い構図ですね^^;;

とこんな感じで甲冑オフ会も終了いたしました。
今回は晴天でとても気持ちよく、また観光客の皆さんにも喜んでいただけたようで楽しい一日を過ごすことが出来ました。
前回同様快く迎えていただきました太秦映画村の皆様、そして二週続けて我侭を聞いていただきました武尊殿には心より感謝いたしております。さて来年もまた楽しくイベントを催していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください